何がしたいのか?

最近このことばかり考えている。
考え方が昔からかわらないことは「人を幸せにしたい」ということ。
そして、それは「人を外にでかけさせたい」というもの。
家にこもっているよりも、外にでたほうが発見はあるし、心が開く。
だから、人を動かすサービスを企画した。


でも、同じようなサービスが今成果をあげている。
同じようなサービスなのに、なのに、なぜか心が躍らない。
きっと何かが、自分のイメージと違うのだろう。
もしくは嫉妬?なんて思ったりもした。


あのサービスは何を目的にしているのだろう?やはりゲームなのだろうか。
でも、ちゃんと人をリアルに動かしているし、その土地のいいものを触れさせている。
要素だけあげれば全てが自分が思い描いていたことではないか。

一方で自分の心にささるサービスがあった。それが4sqだった。
このゲーミフィケーションライフログというのはすごく心にささった。
ゆるいかんじで、自分のペースですすめていく感じ。
無理矢理サイトに引き込まれるような感じではない、このバランス感覚。
すごく素敵だと思った。

そして、一番心にささったのはリアルな「コミュニケーション」が生まれるから。
な気がする。
その点に関しては、FBplaceもそーなんだろうが、なぜ私は4sqが好きなんだろうか?
でもdittoも好きなんだ。


旅行に行ったときの地元の人たちとの交流。
それはとても素敵だと思う。だからAirBnBなどのサービスも素敵だと思う。
でも、でも、でも、今騒がれているあのサービスは私のこころにささらない。

そして、もう一つ、みんなに騒がれているサービスがある。
それに関しても心が躍らない。自分の中で可能性をイメージできないからだろうか。
「特定の場所にどんな趣味を持った人が集まっているかも知ることができる」
それはとても興味深いことだと思う。

個人の体験といういみでの発見だけでなく、世の中の動向的な数字からの発見も自分は好きだから。
自分の興味だけで物事考えちゃいけないんだろうな?
でもそれが、動力になる気がする。

私は旅行のする際に
・その土地のスパーマーケット
・バスにのる
ことがすき。なんでかって、その土地の「素」が感じられるから。
違う価値観や生活観を感じることができるから。

そういった「素」とか、興味とか、かざらないかんじとか。そういうのがすきなんだろうな。
なんだか出会いとかって構えてしまって「素」でない気がする。

なんて思ったことをつらつらと。